以前、
1日◎◎歩は歩こう! 最低限、やったほうがいいと思うこと
という記事を書きました。
歩くことの重要性、必要性について書いたのですが、
ほんと、日常的な「歩き」って大事だと思います。
少しずつからでも習慣にしてみてくださいね。
それで、
歩く、場合。
なのですが、
目安として、
15分〜20分程度、またはそれ以上の連続歩行を
できるだけ毎日の生活に取り入れてみた方がいいです。
おそらくこれで2000歩くらいになるので、
ちょっと遠回りして目的地に行って、
そこからお買い物や所用を済ませて・・
とやっていると
あっという間に4000歩くらいになります。
ですからまずは、
「15分以上連続歩行するルート」を
自分の生活の中で考えてみるといいと思うのです。
で、週に3回くらいは、
そのルートを歩いてから他のことをしよう。
みたいになると、習慣化しやすいです。
歩きながら考え事をしたり、
アファメーションを唱えたりすると
あっという間に目的地に辿り着きます。
頭も冴えて、良い発想が浮かびますよ。
MIWAKO
コメント